カテゴリー
ダイエット 筋肉・筋トレについて

食事制限系のダイエットをしていると。。。

「ガリガリ」な体型を望んで、食事制限系のダイエットをしている
日本の女性たちは将来どうなるのでしょう?
筋肉や骨格がもろく、老後はいち早く寝たきりになってしまいますよ。

無理な食事制限をしてストレスをためているより、
継続的にトレーニングをして、脂肪を燃やす筋肉をきちんとつけておけば、
体の代謝もよくなって理想的な健康美が手に入ります。

韓国のダイエット・カリスマ主婦「チョン・ダヨン」さんも言っています。
「エクササイズに関する知識を得るために積極的に努力しよう」と。

ただ何も知らずにトレーニングするのと、
知識を持ってトレーニングするのでは全然違います。

筋肉は意識することができるようになれば、
信じられないほど変わってくるんですよ!
(すみません!マニア向けコメントでした。苦笑)

カテゴリー
筋肉・筋トレについて

筋肉を「限界」まで追い込む!

筋トレ仲間のおじ様たちとの会話で「今日は追いこめた・・・」
という会話があります。笑
みなさん、わかります?マニアックかしら。

筋肉を「限界」まで追い込むってことなんだけど、
これってどういういうことだろう?
と考えてみました。

「限界」というのは、その日によって違うんです。
筋肉が疲労している時、体が疲れている時、
有酸素運動をしすぎてパワーが残ってない時(←私の場合)などなど、
その日の状態によって全然違うもの。

では、筋肉を発達させるための「筋肉の限界」とは、
どういうことなのか調べてみました。
調べてどうするって?笑

筋肉パワーの限界には2種類あるそうです。

「生理的限界」と「心理的限界」です。

日常生活では、筋肉の機能は脳で抑制され、
心理的限界のパワーまでしか使われていないのが普通。
一般的にトレーニング初心者や女性は、
心理的限界が低いものなんですって。

仮に10キロのダンベルを持ち上げることができる力を
持っていても、心理的な作用のため5キロまでしか
持ち上げられないような場合も多いです。

本当の意味で「筋肉がつく」のは、
筋肉を生理的限界まで使えるようになってから。
このレベルまで到達することさえ、なかなか大変なこと。

 (飯島庸一「引き締まったカラダを作る筋力トレーニング」より)

なるほどね~つまり、これが「追い込む」ってことなのかな。

「心理的限界」っていうのはさ、
10キロの子供を抱えることができるのに、
10キロのダンベルは持ちあげられない現象がそうだよね。

前にテレビで10キロの子供を持つ若いママさんに
10キロの米袋を持たせたら、
持てなかったという実験をしていましたよ。
同じ重さなのに不思議ですね。

私がエクササイズを行う際に、腹筋を限界まで行うといっても、
きっと全然「限界」に達していないはずなんだよね。
これをカバーできるのが、パーソナルトレーニング。

トレーナーさんについてもらうと、自分の限界もわかるし
効率があがります。

ある意味、筋肉をだます加圧トレーニングもおすすめなんだけどね。
まだまだ割高だからね~

自分に合ったトレーナーさんに出会えると最高なんだけどね。
「あぁ~もう無理!!」と思っても「あと1回!もう1回!」
とがんばってみる?笑

私は褒められて育つタイプだから「まだまだいける!あと1回!」
のトレーナーさんの一声に乗せられてしまうタイプです。
単純だから。笑

カテゴリー
ダイエット 筋肉・筋トレについて

手っ取り早く、代謝を上げるには?

調べてみると、いろいろな方法がありますが、
共通しているのは、やはり筋肉をつけるということ。
また筋肉?って思いました?笑

足腰には全筋量の6割があり、その中でも腹筋は大きな筋肉。
やっぱり腹筋を鍛えることは大事なんです!
でも足腰を使う運動と比べると、ちょっと見劣りがしますよね。
地味な感じ。

まずは、足腰を鍛えること!
その際に、遅筋を鍛える持久運動をメインにして、
筋トレを補助的にメニューに取り入れていくこと。
これがベストなんですよね~
なぜなら体脂肪を燃やすのは遅筋だから。

さらに、持久運動は全身の血行改善(←冷え性対策にも)、
心肺機能の強化などの、体の基礎的な機能向上が見込めます。
ただし、効果はゆっくりとしかあらわれてこないので、
なが~い目で見ていかなければならないんですけど。

ウォーキングを数ヶ月程度、そこからジョギングに移行していくのが
いいのですが、歩くのも走るのもあまり好きではない方も多いですよね。
しかもジョギングは膝などに負担がかかるので、ジョギングに耐え得る
足腰が出来るまでは、走りすぎてはいけません。

ウォーキングもよい持久運動ですが、筋肉に対する刺激が弱い
という面があるので、基礎代謝向上にはジョギングまで進めないと
意味がありません。

やっていて楽しくて自分にあった運動で、
挫折せずに長く続けられるものがベスト。

どんな運動であれ、続けることが最も重要!!
できることからコツコツと!

継続していけば、バランスよく体力が向上し、
基礎代謝の向上はもちろん、全身的な健康が得られるはず♪

がんばりましょう!

カテゴリー
きれいの法則 筋肉・筋トレについて 魅せるボディメイク

腹筋についても知っておく必要があります!

腹筋についても知っておく必要がありますよね?
ちょっと無理やりだった?笑

知らなければ、鍛えていくことができないじゃない?
というわけで、今日は「腹筋」のお勉強。

腹筋って、4つあるって知ってました?

①腹直筋
②外腹斜筋
③内腹斜筋
④腹横筋

これらの総称が「腹筋」。

まずは、この4つの筋肉の特徴を知ってから、
エクササイズを始める必要があります。

①「腹直筋」は、
縦に筋線維が走る筋肉。
肋骨の下端から骨盤の上端に至る位置に存在する筋肉で、
脊柱を前方に曲げる、つまり上体を前屈させる働きをしています。

②③「内・外腹斜筋」は、
斜めに筋線維が走る筋肉。
「外腹斜筋」は、肋骨の側面から斜めに腹部の側面に向って
存在する筋肉で、もっとも大きく、表層にあります。
「内腹斜筋」は外腹斜筋の内側に存在し外腹斜筋とは
反対の方向に向って存在する筋肉。
これらの筋肉は主に「腹直筋」と協力し合って、
上体を前屈させる働きをしていて、
またその働き具合によって上体をひねる働きをしています。

④「腹横筋」は、
一番深層にあり横へと筋線維が走る筋肉。
直接身体活動とは関係していないが、お腹を引っ込めたり、
腹圧を高めたりする働きがあります。
これが「インナーマッスル」といわれるもの。

こういうことを勉強すると、
腹筋のエクササイズが何種類もあるのが納得できるでしょ?
一ヶ所だけ鍛えてもダメなんです。
腹直筋だけキレイに割れていても、
両脇がダブダブしてたら、かっこ悪いもんね。

カテゴリー
きれいの法則 筋肉・筋トレについて 魅せるボディメイク

3種類の筋肉「速筋」「遅筋」「中間筋」について

まずは簡単に筋肉について勉強しましょう。

筋肉は、大きく分けて3種類。

①見た目が白く、糖分を燃料として動くパワフルな「速筋」
②見た目が赤く、脂肪を燃料として動くスタミナ系の「遅筋」
③その中間的性質を持ち、見た目もピンク色の「中間筋」

この中で体脂肪を燃やすのは、なんと②の「遅筋」と③の「中間筋」だけ。
これらの筋肉で脂肪を燃やすには、十分な酸素が必要で、
酸素が足りないと糖分の燃えカス=乳酸が筋肉にたまり、
すぐに筋肉が動かなくなってしまいます。

せっかくやるのだから、脂肪も燃焼してもらわないと困るので、
運動前には十分なウォーミングアップが必要。(←これとても大事!)
筋肉に十分な酸素と燃料が供給される状態にしておけば、
より効果的に体脂肪を燃やすことができます。

カテゴリー
きれいの法則 ダイエット 筋肉・筋トレについて 魅せるボディメイク

筋肉量を増やすには?

みなさんが思っているほど、
筋肉量を増やすことは難しくありません。
簡単なんです。
できることから、はじめればいいんですよ。

実際に、私もウエイトトレーニングを始めて筋肉量が増えてから
食事のことを気にしなくなりました。
むしろ、今までよりもたくさん食べています。
それでも体型は崩れませんからね。
今ではトレーナーにスカウトされるまでになりました。笑
向いてないからやりませんけど。

実際に何もしていなくても、ドンドン体脂肪を燃やしてくれるようで
体脂肪が減りすぎてしまってビックリしたこともあるくらいです。
食べても食べても痩せていく…
こんな夢のような話があるんですよ!
それはそれで困りますけど。笑

肌の状態もよくなり、
髪の毛にハリとツヤがでて、
いつも割れていた爪が強くなりました。

冷え性もよくなり、
生理痛もなく、
便秘もありません。

いいことばかりです。

自宅で簡単にできるエクササイズの本を紹介しています。

参考になさってくださいね。

まずは自分ができることから!

カテゴリー
きれいの法則 ダイエット 筋肉・筋トレについて

太りにくいカラダを作る!

暴飲暴食をしているわけでもないのに、
なぜ私は太ってしまうんだろう…
と、悩んでいたことがありました。
飲んでたからなんですけど、たぶん。笑

当時は運動をしていなかったんですよ。
若さに甘えて。

ある年齢をきっかけに、劇的にカラダが変わってきました。
これが老化のはじまり?と怖くなったものです。

筋肉が衰えると「基礎代謝」が悪くなります。
なぜなら、筋肉は食事で摂ったエネルギーの多くを消費する大切な
器官なので、筋肉量が減るということは、消費するエネルギーが減少し
体脂肪が増加することになります。

これに対して、筋肉量が増えると、何もせずにジッとしているだけでも
エネルギーを消費するようになります。
運動を行った時のエネルギー消費量も増えるため、
効率よく体脂肪を燃やすことが出来るのです。

ですから、筋肉量を増やせば太りにくいカラダになれる!というわけです。

→ 筋肉量を増やすには?

カテゴリー
きれいの法則 ダイエット 筋肉・筋トレについて 魅せるボディメイク

魅せるボディを作るための筋力トレーニング

私がエクササイズにより体重と体脂肪を落としてから
「どうして痩せたの?」「そのくびれの秘密は?」と聞かれることがあります。

「筋トレだよ」と答えると、10人中9人の方は、
「あぁ~私には無理無理!」「ぜったい出来ない!」と言いますね。

そのうち1人くらいは「筋トレね~やった方がいいのかなぁ…」
と少し興味を持ってくれたりします。

本当は、そこで熱く語りたいところなのだけどね。笑
みんな引いちゃうから。

「聞く耳」を持っていない方に何時間話しても
心に響きませんよね。無駄ですから。

「むら」「むり」「むだ」なことはしない主義なんで!

もし興味を持ってくれて、一緒に「筋トレ」を極められる
お友達がいたら幸せなんだけど。
おじさま以外、私の周りにはいないのよね。

と、前置きはこのくらいにして…

本題です。笑

書き始めてから気が付いたのですが、この話題難しい。汗
なぜなら、一人一人人間は違うからです。
体格・スポーツ暦・筋肉量・日ごろの運動量などなど、全然違いますよね。
だから、簡単にアドバイスは出来ません。

もし、スポーツクラブなどに通っているならば
インストラクターやパーソナルトレーナーに相談するといいと思います。
喜んで教えてくれると思いますよ。
せっかく会費を払っているのだから、当然受けるべきサービスです。

専門家に聞くのが一番早いし、確実です。
間違った方法では結果も出ませんし、故障の原因にもなりかねません。

いろいろな事情で、スポーツクラブに行くことが出来ない方は
インターネットや本などを参考にしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに私も、数年間お世話になっているパーソナルトレーナーさんがいます。
そして飲み仲間になってしまっている愛するおじ様たちとの、
情報交換もとても勉強になっています。
何時間もお酒を飲みながら、筋トレを語る私たちは、
居酒屋さんでも焼肉屋さんでも有名です。

なぜ私が筋トレをはじめたかというと、
美しいボディラインを手に入れたかったからです。
ただ漠然と食事系のダイエットをしていても、
美しいボディは手に入れられないとわかったからです。

筋トレしかないじゃん!ということで、
最初は独学で勉強しました。

何から勉強すればいいかというと、
本や雑誌ですね。

最初から難しい本を手に取ってしまうと、
それだけで嫌になってしまうので、
初心者が見ても理解でき、簡単に始められるものがおすすめです。

私の愛読書はこちらをご覧ください。
た~くさんありますから。ちょっとマニア向けだけど。笑

「–日プログラム」とか「–週間プログラム」というような期間が決まっているようなものは、
目標がたてやすく達成感を得やすいので、初心者におすすめですね~

マラソンでもそうじゃないですか?
ゴールが見えないまま、目標もわからないまま走っていても
「私どこまできてるんだろう…」「まだまだゴールは先なの?」と
不安になって嫌になりませんか?

最初は簡単なもので体験してみて、
「これなら続けていけるかも…」という自信がついたら
本格的にはじめればいいと思います。

私のおすすめエクササイズの本もご覧ください。初心者向けのものを集めてみました。

小さな目標をたてて、それを達成する。
そして、積み重ねていくことが「成功」への道なんですよ。

みなさんの最善の方法が見つかるといいですね。
はやく最後のダイエット法が見つかりますように!
万年ダイエッターではダメですよ。笑

カテゴリー
おすすめエクササイズ本 おすすめ筋トレ本 きれいになるための参考書 ダイエット 筋肉・筋トレについて 魅せるボディメイク

お腹を凹ますための本

「お腹を凹ます」ってテーマの本…けっこうあるんですよ。
やはりこのタイトルは売れるんでしょうね~私も、ついつい手にしてしまいます。

ただの腹筋運動だけでは飽きるので、いろいろなバリエーションを持っていると継続しやすいです。
みなさんも、「くびれボディ」を目指しましょう!

お腹を「凹ます」エクササイズとレシピ

おなかがへこむ深部筋エクササイズ

お腹を凹ませる1日15分スロートレーニング

お腹まわり集中レッスン

お腹が凹み全身を引き締めるピラティストレーニング

絶対!お腹を凹ませる!

ふたりでお腹をひっこめる

出腹を凹ます脇腹を削ぐ

カテゴリー
おすすめ筋トレ本 きれいになるための参考書 筋肉・筋トレについて 魅せるボディメイク

私が大好きな筋トレの本

自分の理想のカラダを手に入れるために、
最低限の必要な知識は持っておきたいもの。
他人まかせではダメですよ~自分のカラダなんですから。

自分に必要な情報が一冊の本で得られるとは限りませんので、
たくさんの本に触れることをおすすめします。
必要なところを、拾い読みでもいいんですよ。
女性の方は引いちゃうかな?笑
男性で共感してくれる人はたぶんいると思うけど。

ウイダー・フィットネス・バイブル―フィットネス指導デザイン・マニュアル

ウイダー・トレーニング・バイブル (ウイダー・トータル・フィットネス・シリーズ)

美しいボディラインをつくる女性の筋力トレーニング解剖学

目でみる筋力トレーニングの解剖学―ひと目でわかる強化部位と筋名

引き締まったカラダをつくる筋力トレーニング

基礎から無理なく理想のボディをつくる筋力トレーニング

はじめてのウエイトトレーニング

“筋肉博士”石井直方の筋肉まるわかり大事典

筋肉をつける、使う、ケアする

ゼロからはじめる!筋トレプログラムの作り方

自分でつくる筋力トレーニングプログラム

カテゴリー
おすすめエクササイズ本 きれいになるための参考書 きれいの法則 ダイエット 有酸素運動 筋肉・筋トレについて 魅せるボディメイク

おすすめエクササイズの本

エクササイズは生活を変えます!体型を変えます!人生を変えます!

自分のお気に入りの一冊が見つかれば、自分を変えることができますよ。
自宅でも可能な簡単なものを集めてみました。
こらからも、どんどん更新していくつもりです!
参考になさってくださいね。

(自宅でできるピラティスの本はこちら)
(自宅でできるパワーヨーガの本はこちら)

★「スロトレ

私のインナーマッスルが強くなったのは、この本のおかげ。
時間も短いのに効果抜群!美しい筋肉がつきます。勉強にもなるし、おすすめです。

「スロートレーニングで体脂肪を燃やす!!(部位別編)」

部位別のトレーニングが4つに分かれていて、自分で組み合わせることが可能です。
これも、しっかり筋トレしたい人向きかな。
一通りやってみると、自分の弱いところが発見できますよ。

「スロートレーニングで体脂肪を燃やす!!」

しっかりと筋トレしたい人にはおすすめかな。
私も全部やりました。短い時間でも、しっかり筋肉に効いています。
DVD付きでわかりやすいよ。

「ヒップホップダンスでセクシーな体になる 」

楽しく痩せるなら、この一冊。
踊るの好きな人は、気持ちよく汗がかけると思いますよ。
セクシーボディも夢じゃないっ!

「ハッピー・サーキットダイエット&マッサージ 」

饗庭先生の本です。一日3分でOK。
忙しい人や運動の経験がない人にもおすすめです。
これなら、みんな継続できるんじゃないかしら?
簡単だけど結果は出るよ。

「ヤセる骨盤エクササイズ・2週間プログラム 」

産後は骨盤が歪んでしまう方が多いそうです。
この骨盤の歪みを矯正するだけでも下半身が細くなります。
骨盤エクササイズは必要だと思いますよ~気になる方はぜひ。

「バランスボールエクササイズ」

バランスボールはコアのトレーニングにもなりますし、バランス感覚が養われます。
簡単だし、初心者にもわかりやすいです。
私もテレビをみながらバランスボールに乗っています。

「グラビティーエクササイズダイエット」

簡単そうに見えるけど、しっかり筋肉に効いてくれるエクササイズが盛りだくさん。
雑誌「Tarzan」でお馴染みの坂詰先生の本です。

「セラバンド・エクササイズ」

同じく坂詰先生のセラバンドを使ったエクササイズの本。
私もフライトにはセラバンドを持ち歩いています。

「デューク更家の美しくやせるウォーキングダイエット 」

ウォーキングといえば、デュークさんだよね。
真剣にやると、すぐに汗が出てきます。
歩き方だけではなく、姿勢もよくなるし、足痩せ効果が高いんじゃない?
これ。試してみる価値はありますよ。

「インスパイリングエクササイズ」

いろいろなエクササイズのいいとこ取りをしたようなインスパイリングエクササイズ。
運動をしたことがないような人でも出来る簡単なもの。
継続は力なり。。。って感じかな。

「モムチャンダイエット DVD付き」

韓国のカリスマ主婦「チョン・ダヨン」さんの9週間プログラム。
しっかり食べてしっかり筋トレして、バランスのとれた健康美を目指す方に。
私もやりましたよ!9週間。

ビリーズ ブート キャンプ 7DAYS SUCCESS PLAN
ビリーズブートキャンプ エリート USA最新版 DVD8枚セット

本じゃないけど、やっぱりビリー隊長は入れておかないと!
これは自分に無理のない程度に生活に取り込んでいければいいんじゃないのかな。
有酸素運動としてなら、おすすめのエクササイズです。